あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします。

今年は(も)、いろいろとやりたいことが多いです、、、限られた時間の中で、どうやったら自分も環境もMAXに持っていけるか。
それともそんなこと考えずにストレスフリーでやりたいようにやるか。

ほんとなら年末に考えて、年始にはスッキリした気持ちで挑みたいものですが。新しい経験を積むと、視点が変わってまた迷いも増えるものです。

 

さて、その新しい経験とは。

年末年始に家族で行った、カンボジアです。遺跡の町、シェムリアップに行ってきました!

なぜそこに決めたかはおいおいお話しするとして、珍しく計画的に旅行をしとても楽しかったので、私の迷いはともかくおススメしたい場所をピックアップして記事にしていきたいと思います。あまりこういう記事を系統立てて書くほうではないですが、かなり面白かったので、、、アロマ関係じゃないですが、お許しを!

どういう順番で記事しようかと思ったのですが、行った順番にするのが私もわかりやすく話も進めやすいのでそうしますね。順番関係なく、どれも面白い場所でしたよ(^▽^)

 

 

では、早速第一話。

クメール・セラミック

なんせ、9歳で落ち着きのない娘連れ。「観光だけでは絶対にまずい」という認識はあったので、面白そうなアクティビティを探して申し込むことにしました。その一つが、ここ。

 

クメール・セラミック・センター。

シェムリアップ繁華街からほんの少し北側、アンコールワットに向かって少し動いた場所にあるので、行きやすいのもポイント。

申し込めば、ホテルから無料で送迎もしてくれるのが有り難いです!
ちなみに私は、宿まで迎えに来てもらい、帰りは繁華街のオールドマーケット付近で下してもらうようにしました。そんなこともできるのは便利ですよね。

ワークショップ中には、トイレもお借りしました。海外でなにげに困るトイレ・・・借りられるのはありがたいです。

 

 

何が作れる?

ワークショップで人気なのは、ろくろを回して実際に器を作る陶芸と、出来上がっている陶器に絵をつける絵付けのようです。ちなみに、いずれも1人25USD(2019年1月現在)。申し込みにつき1本ミネラルウォーターのお土産付き♪

私は陶芸もしてみたかったけど、事前の調査により「絵を描きたい!」と娘が言うので絵付けにしました。ええ、こういうことは娘中心です。私たちが行ったときには、全ての人がろくろを回していて絵を描く場所に案内されたのは私たち家族だけ。やっぱり陶芸が人気No.1かな?

 

 

陶器の絵付け、実際の方法

自由に描くのかな、どんな風に描くのかな、と行く前に話していましたが、実際にはカンボジアの風景などが浮き彫りにされた器に絵を塗っていくタイプのものも多く、5種類くらいはありました。もちろん、自由に描けるなにも凹凸のない器も大小2種類ありました。

「4つ選んでね~」と言われ、

4つ??そのうちきちんと焼けたものを2つ選べるとかかな?と思って確認すると「4つ塗って、4つ持って帰れます」ということ。ひー多い!

インストラクターの方がパレットに絵の具を10種類ほど用意しておいてくれます。あとはひたすら、感じるままに塗っていくだけ、、、途中困るのは、その色が実際どんな色に焼き上がるのかわからない。インストラクターの方に身振り手振りで聞いて、進めました。

 

人物部分は、ぼかしております。

それにしても4つは、多い!1つ目は綺麗に丁寧に塗りましたが、その時点で1時間経過。これでは時間がかかりすぎる!設定時間は2.5時間くらいだったはず。私の家族は皆口数も少ないので、インストラクターの人も手持ち無沙汰そう・・・なんてことまで気になっちゃったりして、いやそのほうがインストラクターも楽なはずと思ったりして。

ともかく自分の集中力もなくなってきたので、最後の仏像の浮彫のあるタイプは何も塗らず!焼いてもらうことにしました。

心配していた落ち着きのない娘は、リクエストしただけあってかなり熱心にぬりぬりしてましたよ!最初はやはりどの色にするかに悩んで時間がかかっていましたが、途中から思い切りよくなって牛がオレンジになったり・・・最後のほうで「つかれた~」と言ってましたが、2時間以上もよく座っていられた!

「これで終わりにする」とスタッフの人に伝えたら、「明日16~20時にとりに来れる?」と言われ。「あれ?作品をホテルまで送ってくれないの?」と思ったんですが、取りに行くのに問題はないので「明日か、明後日に来る」と話して終了しました。ちなみに受け取りは、最大10日までは保管してもらえるようです。
たぶん、お願いしたら送ってももらえるんじゃないかな。。。ご希望の方は現地で尋ねてみてくださいね。

 

 

インストラクターについて

クメール・セラミックは障害者の職業訓練所で、こういうワークショップを行うことで収益につなげてもいるようです。受付など説明の対応をしてくれたのは健常者の方のようでしたが、壁にハンドサインを説明した紙が貼ってあったり、天井のほうには分かりやすく手順を説明した紙もありました。

体験する各グループに一人ずつ、インストラクターがついてくれます。私たちについてくれたインストラクターは、口と耳が不自由ということでした。共通するジェスチャーもわからなかったけど、色を尋ねる時は置いてあるお手本を指して、次にパレットを指して、という感じでなんとか通じたみたい。出来上がりを見ると、「あれ?思ってた色とちがう」というのもありましたが、それもまた面白さの一つです(⌒∇⌒)

ちなみに、受付など話せる方は流ちょうな英語を話されます。日本語を話せるスタッフの方は、、、たぶんいないのではないかな。目的がはっきりした場所だし、カタコト英語でも十分だと思います。

 

 

できあがった器はこんな感じ

さあ、これが一人分の数ですよ~

これら全てをきちんと塗るには、半日はかかると思うんですが、、、

私は予約前にどこかの説明を読んで「一人2つ」と勘違いをしていたのですが、結果的に3人家族が4つずつ=12個持ち帰ることになり、結構な量になりました(^^;)お土産として親にもあげよう。

でも、これで25USD!料金的にもおすすめ!

遺跡を見て回るだけでは物足りないという方、ぜひ体験してみてください♪

 

 

クメール・セラミックの情報

これがまた、探してもなかなか見つからないんですよね(^▽^;)最初見つけて後日また見ようと思ってもサイトが見つからなかったりして、苦労しました。

クメール・セラミックのHPはこちら。私が見た時は、ワークショップの部分はエラーになって見れなかったですが、、、今は見れますね。基本が英語なので、わかりにくい部分もあるかもしれません。

私が探した中では、トリップアドバイザーの情報が日本語でわかりやすく口コミも多く、申し込みもできて便利でした。行こうという方はぜひ一度のぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

☆★☆ 今後の予定 ☆★☆

「開運は足裏から!足つぼで体スッキリ」

日時:1/29(火)、2/19(火)10~15時
場所:八幡市駅前イベントスペース
料金:15分1000円。

足だけじゃなく、体の通りも良くなりますよ♪国宝石清水八幡宮参拝と合わせて、心も体もスッキリさせましょ!飛び入り歓迎♪

「健康寿命を伸ばすアロマの使い方」

日時:2/17(土) 10時~、11時~、13時~、14時~
場所:八幡市文化センター第2講習室
料金:無料!

『八幡市まちゼミ』の一環です。他店(靴の悩み、保険のアドバイス、水道パッキンの交換方法)と合同開催で、興味を持った講座を一気に受けていただけます!予約制。ご予約は070-6540-8225へ(1/25~予約可能)

「イライラを減らす心理学」

日時:2/5(火)、15(金)、19(火) 10時~、11時~
場所:八幡市文化センター第1会議室
料金:無料!

『八幡市まちゼミ』の一環です。育児や職場でイライラが止まらない女性に。イライラを鎮めて、心穏やかな時間を取り戻しましょう。予約制。ご予約は070-6540-8225へ(1/25~予約可能)

 

 

 

 

 

 

 

解除もカンタン!お気軽にどうぞ♪

 

 

□■□■□スピカの樹の主なメニューはこちら□■□■□

☆アロマテラピー☆

◆一番人気♪
アロマで未病ケア!アロマアドバイザーコース

◆単発でアロマを楽しみたい方に
アロマ1dayレッスン

◆皆で楽しく定期レッスン♪
月に1回!楽しくアロマAAAの会

◆企業様、団体様、個人のご利用もOK
出張レッスン

 

心身の不調に役立つアロマテラピーを提案します 肌荒れ、生理痛、更年期の不調、不眠症、認知症予防などに

 

☆台湾式足裏マッサージ☆

◆足裏からヘルスケア
台湾式足裏反射区健康法